会長挨拶

埼玉県行政書士会 会長挨拶

会長近影

会長 関口隆夫

行政書士は昭和26年(1951年)に制定された行政書士法に基づく国家資格であり、全国に約5万人の会員が活躍しています。

 埼玉県行政書士会は県下約2,500人の会員を擁し、県内23支部では各市町村役場等において毎月定期的に相談会を実施しています。

 行政書士は許認可申請のプロフェッショナルであると伴に、権利義務・事実証明に関する書類の作成・代理(遺産分割協議書の作成等)を行うなど、その取扱い業務は多岐に渡っており、住民に最も身近な法律専門職として活動しています。

 当会は社会貢献活動にも取り組んでおり、学校現場での「法教育」授業の実施をはじめ、「空き家・所有者不明土地」問題では行政への積極的協力を行っています。

 また、令和3年3月現在、県下60自治体と「被災者支援協定」を締結し、自然災害発生時における被災者支援活動に資するため、罹災証明書の発行や各種行政手続のサポート等を行っています。

 更に、行政書士ADRセンター埼玉を開設し、「相続」「離婚」「交通事故」「建物賃貸借」分野について民間の紛争解決機関として県民の皆様の権利擁護のために活動しています。

 「街の身近な法律家」行政書士を是非御活用下さい。

 
ページ先頭へ